NEWS 新着情報
2025.08.20
#コラム
よもぎ蒸しは生理中でも受けていいの?体の状態と正しい付き合い方
近年、美容や体質改善、リラクゼーションの一環として注目されている「よもぎ蒸し」。Ookでもネイルやリンパマッサージ、脱毛、ヘッドスパと並んで人気のメニューです。よもぎの香りに癒されながら、体をじんわり温める時間は、多くの女性にとってリラックスとセルフケアを両立できる貴重なひとときです。
そんなよもぎ蒸しですが、「生理中に受けてもいいの?」「かえって体に負担がかからない?」という疑問を持つ方もいらっしゃいます。今回は、生理中のよもぎ蒸しについて、正しい知識と活用法をお伝えします。
よもぎ蒸しとは?女性にうれしい自然の力
よもぎ蒸しは、よもぎを煮出した蒸気を下半身を中心に浴びる温熱療法で、韓国では古くから産後ケアや婦人科系の悩みに用いられてきました。よもぎには血行促進、抗菌、デトックスといった作用があり、冷えやむくみ、生理不順、便秘、肌荒れなど、さまざまな悩みにアプローチできるとされています。
また、座るだけで体の芯からじんわり温まるため、身体に余計な負担をかけずにリラックスしながら体質を整えていけるのも魅力です。特に女性特有の冷えやホルモンバランスの乱れが気になる方にとって、定期的によもぎ蒸しを取り入れることで、体調や気分が安定しやすくなるケースも少なくありません。
生理中によもぎ蒸しをするのはアリ?ナシ?
結論からいうと、「よもぎ蒸しは生理中に必ずしもNGではないが、体調によっては注意が必要」です。個人差が大きく出るため、自分の体の状態とよく向き合うことが大切です。
生理中によもぎ蒸しを受けることで期待できること
生理中は骨盤内の血流が滞りやすく、下腹部の重だるさや冷え、腰の違和感などを感じる方も多いです。よもぎ蒸しによって下半身を温めることで血行が促進されると、子宮周辺の緊張がやわらぎ、こうした不快感が軽減される可能性があります。
また、よもぎの香りにはリラックス作用があるため、生理中のイライラや気分の落ち込みにもやさしく働きかけてくれます。生理中にこそ、心身のケアとしてよもぎ蒸しを取り入れたいという方も一定数いらっしゃいます。
一方で注意が必要な点
ただし、生理中の体はデリケートで、体力も落ちやすい時期です。よもぎ蒸しの温熱によって血行が促進されることで、経血量が一時的に増えることがあります。特に出血量が多い日や体が重く感じる日は、無理に受けるのはおすすめしません。
また、よもぎ蒸しは下半身を直接温めるため、使用する椅子に座る際にナプキンなどで経血を受け止めても、蒸気や熱で不快に感じることもあります。衛生面の不安や快適性を考えると、生理後や体調が安定してからの利用が安心です。
Ookでは無理をせず「選べる」ケアを
Ookでは、生理中のご利用については「無理をしないこと」を最優先にしています。体調が落ち着いていて「よもぎ蒸しで楽になりたい」と感じる場合は、事前に体調確認を行ったうえで、負担がかからないようサポートさせていただきます。
反対に、「今日はしんどい」「出血量が多い」「お腹が張っている」といった不調がある場合は、無理に施術を行わず、別日への変更や他のメニューへの切り替えも可能です。たとえば、ヘッドスパやリンパマッサージといった、体にやさしい施術へ変更することで、無理なくリフレッシュできる選択肢もあります。
体調や気分に合わせて「今日はやめておく」という選択もOKです。Ookはトータルケアを提供するサロンだからこそ、お一人おひとりの体に合わせたケアを大切にしています。
生理前後によもぎ蒸しを受けるのはおすすめ?
生理中はタイミングによって注意が必要ですが、生理前や生理後はよもぎ蒸しに適した時期といわれています。
生理前は、体が冷えやすく、むくみやイライラが出やすいタイミングです。この時期に下腹部を温め、リラックスすることで、ホルモンバランスが安定しやすくなり、生理にともなう不調を軽減する効果が期待できます。
また、生理後は血液循環が回復し、体調が整いやすくなる時期です。このときによもぎ蒸しを行うと、デトックス効果や代謝アップがスムーズに働くとされ、次のサイクルに向けた体のメンテナンスにも最適です。
特に「生理痛が毎回重い」「周期が乱れやすい」という方は、生理前後に定期的によもぎ蒸しを取り入れることで、体質改善への一歩として期待できます。
生理と上手に付き合うケアとして
生理は女性にとって毎月訪れる自然な体のリズムです。しかし、現代の忙しい生活の中で、自分の体と向き合う時間を持つことが難しいと感じている方も多いのではないでしょうか。
Ookでは、よもぎ蒸しを単なる美容メニューとしてではなく、自分の体と心を労わる「きっかけ」として提案しています。生理による不調も、「どうしようもない」と我慢するのではなく、体を整えるケアでやわらげていくことは十分可能です。
まとめ|無理せず、自分のリズムでよもぎ蒸しを
よもぎ蒸しは、生理中でも受けられる場合がありますが、何よりも大切なのは「自分の体の声を聞くこと」です。血流促進やリラックス効果など、生理中にこそ心地よく感じられることもありますが、体調がすぐれない日は無理せず休むことも立派な選択です。
Ookでは、お客様の体調やご希望に合わせて、無理のないタイミングでよもぎ蒸しをご案内しています。釧路管内で生理不調や冷え、体の不調でお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください。あたたかな蒸気と空間で、心と体のめぐりを整える時間をお届けします。
- Address
- 北海道釧路郡釧路町若葉1丁目24
- Access
- 釧路駅から車で約11分
- Open
- 9:00~18:00 ※水曜日のみ20:00まで
- closed
- 水曜日のみ20:00まで